FedoraCore3で無線LANの繋ぎ方

さて、ようやく有線に繋がったことに嬉しくなったのでついでに無線にもチャレンジしてみました。一応その経過を書いておきます。ISサイト管理人の貴重な情報に感謝いたします。もちろん自己責任でやりましょう。

  • sourceforgeCVSからmadwifiをダウンロード。makeしてインストール(管理者権限が必要)
  • /etc/modprobe.confに二行追加。「alias ath0 ath_pci」「options ath_pci xchanmode=0」
  • システム設定->ネットワーク->新規でワイヤレス接続を作る。
    • 「コンピュータの起動時にデバイスを起動」はやめておいた方が吉。
    • 「全てのユーザに有効化と無効化を許可」はON、IPv6はOFF。
    • IPアドレスの取得はdhcp。ホスト名は空でよし。
  • 「ハードウェアデバイス」マックアドレスにバインドする。
  • 「ワイヤレス設定」モードはManaged。SSIDとWEPKeyを直接入れる。
  • 「/sbin/modprobe -r ath0」「/sbin/modprobe ath0」「/sbin/ifdown ath0」「/sbin/ifup ath0」で設定が間違ってなければ起動します。(modprobeは要らないのかも)
  • 再起動します。起動中に恐ろしい画面が現われます。
  • 「configure」「Using なんたら」にチェックを入れて続行。

以上でいまのところ正常に動作しているようです。