ダイナミックObjective-C

この連載は、チュートリアルや入門記事ではなくて、一気に深いところへ行くつもり。第一回目が class-dump だからな。この後は、動的型付け、クラスとメソッドの調査、ターゲット・アクション・パラダイム、カテゴリ、デリゲート、ポージング、Class 構造体、ランタイム API、Toll Free Bridge、NSInputManager、SIMBL プラグインAspect Cocoa、などを紹介していく予定。Cocoa プログラミング入門とかでは全然なくて、オブジェクト指向を実現している仕組みそのものにフォーカスを当てていく。
http://homepage.mac.com/mkino2/backnumber/2005_08.html#August%2011_1

HMDTのmkinoさんの連載が始まりました。「誰が読むんだ、いったい。」と書かれてますが、ぼくは超期待しております(class-dumpも知らないCocoaプログラマですいませんが)。上のほうに出てくる単語も聞いたことはあるけど、使ったことはないものがたくさんあるので、楽しみです。
最近Intelショックだとかで、俄然Cocoa(+Objective-C)に注目が集まっていることで、Objective-Cの需要も高まっていくのかも。この効果でAppleのマニュアル群が充実してくれたら幸いですなぁ。